その他スイーツ

アフタヌーンティー

京都:「ハーバルアフタヌーンティー」4月10日より提供開始 パフェ&オペラケーキなども販売

「フォーシーズンズホテル京都」は4月10日〜5月31日、ホテル内の日本庭園「積翠園」が新緑で彩られ始めるシーズンに合わせ、15種類のハーブを使った「ハーバルアフタヌーンティー」を1階のレストラン「ブラッスリー」、3階「ザ・ラウンジ&バー」にて提供する。
イチゴ

みなとみらい:シーズナルパフェ「季節のパルフェ」5月15日まで展開中

「InterContinental Yokohama Pier 8」は、レストラン&バー「Larboard」より、シーズナルパフェ「季節のパルフェ」が装いも新たに登場した。
かき氷

代官山の路地裏に天然氷のかき氷店「中町氷菓店」オープン

代官山のんきに3月27日、「南アルプス八ヶ岳 蔵元八義」の天然氷と厳選した旬の素材を用いた天然かき氷店「中町氷菓店」がオープンした。
パルフェ

ルタオ新千歳空港店「ムースフロマージュパルフェ」を4月1日リニューアル発売

「ルタオ」新千歳空港店は、限定商品「ムースフロマージュパルフェ」をリニューアルした。
かき氷

東京・代々木八幡:かき氷業態「茶房 オクノシブヤ」4月1日オープン

江良保正さんが手がける「茶寮 億万」に続き、かき氷業態の2号店目「茶房 オクノシブヤ」が4月1日、東京・代々木八幡にオープンする。
オレンジ

銀座コージーコーナー:清見オレンジと日向夏のパフェ、順次販売スタート

銀座コージーコーナーは、カフェ・レストラン併設11店舗にて「清見オレンジ」と「日向夏」を採用した「愛媛県産 清見オレンジのパフェ」と「宮崎県産 日向夏のパフェ」をそれぞれ展開する。
パフェ

タカノフルーツパーラー:イースターを彩るカラフルパフェが4月3日登場

「タカノフルーツパーラー」は4月3日〜4月30日、「イースターパフェ」を提供する。価格は税込み1,980円。
イチゴ

新宿・羽田空港:季節限定「チーズパフ いちごミルク」4月1日発売スタート

「東京ミルクチーズ工場」は4月1日より、季節限定「チーズパフ いちごミルク」を「羽田空港第2ターミナル東京食賓館3番時計台前店」および「ルミネ新宿店」の2店舗で限定販売する。
カフェ

インナービューティカフェ&レストラン「Pro Labo CAFÉ」4月1日正式オープン 有機苺のパフェなど提供

4月1日、「カラダの内側から健康になれる」をコンセプトとしたインナービューティカフェ&レストラン「Pro Labo CAFÉ(プロラボカフェ)」が東京都新宿区に正式オープンする。
お取り寄せ

祇園辻利:幻のスイーツ「Petitパフェ花咲」など春限定スイーツを一挙展開

1860年創業、京都・祇園から宇治茶の豊かな味わいを提供する「祇園辻利」 発のブランド「祇園辻利」および「茶寮都路里」は3月より、春限定のスイーツを各所で一挙展開中だ。
プリン

Esola池袋店限定「レトロプリンロール」3月30日販売スタート

プリン専門店「プリンに恋して」は3月30日より、Esola池袋店限定で「レトロプリンロール」を販売する。
アフタヌーンティー

川崎:「湘南ゴールド」のアフタヌーンティーやパフェ、テイクアウトケーキを4月1日より販売開始

神奈川県川崎市川崎区の「川崎日航ホテル」は4月1日〜5月31日、7階のバーラウンジ「夜間飛行」および1階のペストリーショップにて、神奈川県産の柑橘フルーツ「湘南ゴールド」を採用したアフタヌーンティーやパフェ、テイクアウトケーキを提供する。
カフェ

京都:砂糖専門店「糖太朗」オープン 厳選砂糖だけのスイーツ&ドリンクを提供

3月25日、砂糖専門店「糖太朗(とうたろう)」がオープンした。砂糖をはじめとする全ての原料にこだわったメニューを展開する。
アイス

京都:「よーじやカフェ」桜餅風スイーツ3種を4月1日提供スタート

「よーじやカフェ」は4月1日〜4月末頃、嵯峨野嵐山店および京都駅前地下街ポルタ店にて、さくらをモチーフとしたスイーツ3種を季節限定で販売スタートする。
パフェ

東京・千代田区:三國清三コラボメニュー、締めのデザートは「新江戸いちごパフェ」

東京都の「ホテルニューオータニ」は4月1日〜5月7日、メインダイニング「ベッラ・ヴィスタ」にて、日本における仏料理界の巨匠・三國清三シェフとのコラボレーションメニューを展開する。締めを飾るデザートには「新江戸いちごパフェ」が提供される。