
11月20日、東京都内で「接待の手土産セレクション 2025」発表会が行われ、特選20品、入選5品、10周年記念のユーザー人気投票グランプリの結果などが発表された。本記事ではスイーツ類を中心に一部紹介する。
【関連記事】池田美優「自分が使ってよかったものじゃないと全力で勧められない」手土産のマイ流儀語る「接待の手土産」は、現役秘書が選りすぐった心遣いが伝わる贈り物を全国からお取り寄せできるサービス。年間のべ約900名の現役秘書が参加する品評会にて、厳正かつ公平なる審査により決定した「ビジネスシーンにふさわしい特別なお客様に安心して贈ることができる手土産」を「接待の手土産セレクション」として年に一度発表している。
2025年は、初めて特選を受賞した商品が20商品中11商品。インバウンド需要を意識した日本的なセンスや美意識を感じさせる粋の精神、高級感のあるデザインが重視される傾向にあったという。
京都府の「一善や」が手がける特選品「干柿と胡桃と無花果のミルフィーユ」は、風呂敷に包まれた和テイストの商品。チョコレートを使いつつ和菓子感も演出した新感覚の一品。干柿、胡桃、無花果の組み合わせが高評価を受けた。価格は税込み4,212円。

通算3度特選に選ばれ、殿堂入りしたパティスリー&カフェ「デリーモ 東京ミッドタウン日比谷店」の「フィナンシェブロンドキャラメル」は、贅沢感がある一品。今回は人気投票グランプリで洋菓子部門・準グランプリも獲得した。価格は10個入り・税込み4,266円。
同店は「どんどんブラッシュアップを重ねてやっと特選に選んでいただき、また殿堂入りになった。本当に少ない職人の人たちが一生懸命手作りで作っている。本当に何回も何回も試作を重ねて、やっとこの形になった。それが皆さんに選んでいただいて嬉しい」と喜んだ。
特別部門・グローバル賞に選ばれた「1899総合オンラインショップ」の「酒茶ケーキ 抹茶」は、お茶と日本酒を組み合わせた、一風変わった一品。変わり種のお土産として評価された。価格は税込み2,500円。
特別部門・イノベーション賞に選出されたアパレルブランド「BLVCK PARIS」発のスイーツ「ラムレーズンチーズテリーヌ CHEESE TERRINE」は、黒一色のビジュアルが高級感を演出する。価格は税込み2,238円
【関連記事】
ローソン:毎回好評「盛りすぎチャレンジ」追加開催決定 11月18日より50%増量のロールケーキや生シフォンが順次登場
ハートブレッドアンティーク:累計販売数12万個突破した「スノーマン」などスイーツパン全4種、12月1日より全国展開
ベルアメール 京都別邸:枡形チョコレート細工に素材閉じ込めたスイーツなど クリスマス限定メニュー3種を展開
