米ポートランド発祥の「オリジナルパンケーキハウス(THE Original PANCAKE HOUSE)」吉祥寺マルイ店(以下、吉祥寺店)が12月16日10時30分、リニューアルオープンする。今回は、12月13日に行われた先行試食会にお邪魔した。
【関連写真】「オリジナルパンケーキハウス」吉祥寺マルイ店、他イメージ4枚はこちら
「オリジナルパンケーキハウス」は、1953年にオレゴン州ポートランドで創業。現在は全米に200店舗以上をかまえる老舗パンケーキチェーン店。吉祥寺店は、2013年6月に日本第1号店としてオープン。オープンから10年が経ち、この10年を目処にリニューアルにいたったという。

オープン当時より好評のパンケーキ「ダッチベイビー」は、米国本店の開業時から受け継がれている看板商品。空気を含くませた生地をオーブンで黄金色になるまで焼き上げ、レ モン、ホイップバター、粉砂糖を添えた一品で多くのファンを魅了している。
同店を日本国内で運営するフークル社の河崎孝文代表取締役は、「ダッチベイビー」の改良点について「オーブンなどいろいろ変えまして、新しい焼き加減、焼き方、温度にしました」と話す。また、同パンケーキはリニューアルを機に、目の前で最後の仕上げを行うように。現代風のより”映えるスイーツ”にも生まれ変わった。


また、吉祥寺店限定メニューとして、焼きカステラパンケーキ4種(プレーン、チョコバナナ、チーズボルケーノ、あんバター)やサラダボウル3種(シザー、十八穀と彩り野菜、チキン)などを揃える。
【オリジナルパンケーキハウス 吉祥寺マルイ店】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1 吉祥寺マルイ・1階
席数:38席(テラス26席)
時間:10時30分〜21時
定休日:施設に準ずる
電話:0422-26-6378
※河崎孝文代表取締役の「崎」は、「たつさき」が正式表記。




【関連記事】
吉祥寺:都内屈指の名店「アテスウェイ」何度も通いたいケーキ美術館
入手困難なスイーツで人気爆発の予感「RUMBLE CRUMBLE」渋谷本店、12月1日10時オープン
【レポート】吉祥寺の洋菓子店「アテスウェイ」毎秋人気の名モンブランを食してみた