
ミスタードーナツが5月28日、都内で新商品発表&試食会を開催。報道陣向けに、6月4日より全国で期間限定発売される新食感ドーナツ「もっちゅりん」の全4種「もっちゅりん きなこ」、「もっちゅりん みたらし」、「もっちゅりん あずき」、「もっちゅりん 黒糖&わらびもち」を初お披露目した。
【関連写真】ミスタードーナツ55年目の新食感「もっちゅりん」ドーナツ全4種の他イメージ10枚はこちら
ミスタードーナツ55周年を記念した同企画。「もっちゅりん」は食感にとことんこだわった同ブランドの新食感ドーナツを指し、国産のもち粉と米粉の配合にこだわったコクのあるフライ後の生地の表面に、同ドーナツのために開発したオリジナルのコーティングをつけることで、手に取った時の独特の柔らかさ、食べた瞬間の弾力のある食感と柔らか食感を同時に楽しめる“もっちゅり食感”を実現。

トッピングには“もっちゅり食感”の生地と相性のよい、きなこ、みたらし、あずき、わらびもちなどを使って和テイストの仕上げを施し、生地の食感、味わいにこだわったという。
ミスタードーナツの商品開発担当者は「構想から現在にいたるまで、さまざまな施策を経て、約2年ほどかかりました」と振り返り、国産のもち粉と米粉のブレンド比率などについて「独特のもっちり食感を実現するためにこだわり抜いた」と話した。

会場で提供された同新作4種を実食してみた。全品いずれも、1商品ずつ「もっちゅりん」の特製オリジナルパッケージに入っており、「もっちゅりん」のキャラクターデザイン下に「OPEN」の記載あり、そこに指をかけて上に開ける。すると、中から商品が現れる。

いずれも独特の新食感が印象的。例えば「もっちゅりん みたらし」は懐かしい香りがする一品で、”みたらし団子風ドーナツ”という表現が近いが、みたらし団子ではない。たしかにドーナツ。

おすすめは、「もっちゅりん」食感をしっかり体験できる「もっちゅりん きなこ」、「もっちゅりん みたらし」の2品。ミスタードーナツ側は「小さいお子様や年配の方など、喉に詰まるおそれがあるので注意」と喚起しているが、いずれも餅より柔らかく、噛みちぎりやすい。ポン・デ・リングとも異なる、絶妙なバランスの柔らかさだ。その後に「もっちゅりん あずき」、「もっちゅりん 黒糖&わらびもち」も試したい。
また、きなこ、みたらしなど、こぼれて服に付着してしまいそうな食材を採用しているが(「もっちゅりん きなこ」が一番要注意)、全ドーナツいずれも下部が透明フィルムに包まれ、”がんばれば”衣服に一切付着しない。サイズも小ぶりで、女性でも食べやすい仕様だ。
とはいえ、4種まとめて食べると、甘い和素材をたっぷり使っているので注意。カロリーが気になる方は時間を置きつつ、全品チャレンジされたし。
なお、一部店舗では販売対象外となる見込み。販売は順次終了予定。










【関連記事】
ミスタードーナツ:55年目の新食感 ”もちもち”超える「もっちゅりん」ドーナツ全4種、6月4日より全国展開
ドーナツ界の黒船来航 米ロサンゼルス発「ランディーズドーナツ」国内1号店、代官山に5月15日オープン 目移り必須のカラフルドーナツ大集合
【過去レポート】ミスタードーナツ:「ピエール マルコリーニ」との新コラボショコラドーナツ5種、発売前に食べてみた