
お菓子とパンの祭典「コッタマルシェ」が3月4日、横浜パシフィコにて開幕した。全国約600の店舗が集い、盛況のうちに初日の幕が閉じた。
初開催となる同イベントは、日本最大級の製菓・製パン用材料・レシピを扱うECサイト「cotta」が主催。全国の製菓・製パン関係者とファンをリアルな場所で交流する機会を提供。製菓・製パン業界の発展に寄与することを目的としている。出店者には、お菓子やパンから食・生活関連ハンドメイド作品まで個性が光る品々が集結した。
会場では、スタート前から入り口前に大勢の人々が列をなし、11時のイベント開幕と同時に、会場内の人気店の前に長蛇の列がすぐできあがった。その後30分足らずで待機列は消化され、会場内はスイーツ・製菓ファンでごった返した。
ブース出店する一部スイーツ店に話を聞くと「想像以上に来場者が多くて驚いている」という声も聞かれた。SNSでは、商品の完売報告を行う店も相次いだ。








会場はA・Bホールを貸し切り、スコーン・マフィン・ドーナツ・クッキーなどが集う「お菓子」エリア(230ブース)、定番のパンや創作パンが展開される「パン」エリア(30ブース)、ジャム・はちみつ・オリーブオイル・スープ・紅茶・コーヒーを販売する「おともフード」エリア(70ブース)、カトラリー・キッチン雑貨から、スイーツやパンをテーマにしたアクセサリーまで揃う「ハンドメイド」エリア(290ブース)が展開される(2日間合計)。
なお、2日目の3月5日のみ出店するブースもある。横浜パシフィコはふたたびスイーツ・製菓ファンの熱気を帯びた一日になりそうだ。
◇概要
会場:パシフィコ横浜(A・Bホール)
住所:〒220-0012 横浜市西区みなとみらい1ー1ー1
日時:2023年3月4日〜5日(11:00〜18:00)
※当日券の販売は17:40まで
入場料:当日券1200円/前売券1000円
※小学生以下は入場無料