【レポート】ファミマ「チョコミントフェア」スイーツを発売前に食べてみた 評価は……?

全国コンビニチェーンのファミリーマートは5月21日より、「チョコミントフェア」を開催する。ファミリーマートがチョコミントをテーマにスイーツフェアを手がけるのは史上初となる。今回は、発売に先がけて同店から同フェアの商品を入手した。ミント
全国コンビニチェーンのファミリーマートは5月21日より、「チョコミントフェア」を開催する。ファミリーマートがチョコミントをテーマにスイーツフェアを手がけるのは史上初となる。今回は、発売に先がけて同店から同フェアの商品を入手した。
左から「チョコミントパウンドケーキ」、「チョコミントバウムクーヘン」、「チョコミントタルト」
左から時計回りで「チョコミントパウンドケーキ」、「チョコミントバウムクーヘン」、「チョコミントタルト」

全国コンビニチェーンのファミリーマートは5月21日より、「チョコミントフェア」を開催する。ファミリーマートがチョコミントをテーマにスイーツフェアを手がけるのは史上初となる。今回は、発売に先がけて同店から同フェアの商品を入手した。

【関連記事】ファミリーマート:史上初「チョコミントフェア」5月21日より開催 全9商品を数量限定販売へ
「チョコミントフェア」で展開される商品の数々
「チョコミントフェア」で展開される商品の数々

同フェアでは、人気の「ぎっしり満足!チョコミント」や「チョコミントドリンク」に加え、 新商品「パキッと食感! ザクザクチョコミントサンド」、「チョコたっぷりチョコミント蒸しケーキ」も登場。ミントとチョコレートの割合にこだわったスイーツやお菓子など、 全9商品を数量限定で販売する。

ファミリーマート公式のチョコミント指数は、以下のとおり。

ファミリーマート「チョコミントフェア」のマトリックス図。
ファミリーマート「チョコミントフェア」のマトリックス図。

届いた全商品を味見した結論を表現すると……“チョコミントスイーツ導入編”。手頃な価格もミントのスースー感も含めて、「今までチョコミントのスイーツを食べる機会がなかった」という方にはちょうどいい入り口になりそう。

ファミリーマートにとっても、今回のチョコミント商品が、今後同じシリーズを展開する上で基準ラインになると見込まれる。

「とにかくスースーする刺激マックスのチョコミントがいい!」という生粋のチョコミント党は物足りなさを感じる可能性も。激辛ラーメン店の辛さマックスのラーメンを期待して同店の激辛カップ麺シリーズを食べたら、ちょっと物足りなかった(お店の辛さに達していない)、という感覚に似ているかもしれない。さすがに全国販売商品は幅広い層をターゲットにしているので、多少マイルドな味わいに調整するのは致し方ないか。

とはいえ、本格的なチョコミント商品に仕上がっているのは間違いなく、チョコミント商品初心者、そして常にチョコミント商品に飢えているチョコミン党には朗報となりそうだ。

「パキッと食感!チョコミントサンド」税込み250円
「パキッと食感!チョコミントサンド」税込み250円

おすすめの1つは「パキッと食感!チョコミントサンド」。想像よりココアビズケット入りのミントチョコが長く厚く、さらにチョコクリームとミントクリームをココア風味クッキーで挟む。手が込んでいて、値段のわりにコストパフォーマンスの高さを感じる。チョコレートの味もたしかに感じられて楽しい味わいだ。

なお、商品によって発売日・販売エリア・価格が異なる。好評につき売り切れになる場合あり。

【東日本エリア】
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、新潟県、静岡県(一部店舗)

【西日本エリア】
富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県(一部店舗)、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

「チョコミントフェア」商品イメージ「チョコミントフェア」商品イメージ「チョコミントフェア」商品イメージ「チョコミントフェア」商品イメージ「チョコミントフェア」商品イメージ

【関連記事】
役所広司、神木隆之介、安藤サクラ……豪華俳優陣をやす子が翻弄!?
ファミリーマート:ゴディバ監修フラッペ、発売13日間で220万杯を記録 売上は10億円突破
ファミマから3月19日に発売されたプリンスイーツ4種をレポートするはずが購入商品を間違えてしまった件

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました