![「バターを使わない米粉のちいさな焼き菓子」レシピイメージ](https://cake-news.com/wp-content/uploads/2025/01/sub13-6.jpg)
1月24日、新刊「バターを使わない米粉のちいさな焼き菓子」(主婦と生活社)が発売される。価格は税込み1,760円。
【関連】「バターを使わない米粉のちいさな焼き菓子」レシピイメージ5枚はこちら![「バターを使わない米粉のちいさな焼き菓子」表紙イメージ](https://cake-news.com/wp-content/uploads/2025/01/main-89-749x1024.jpg)
同書籍は、アレルギー対策はもちろん、よりヘルシーなレシピへの需要の高まりで今人気の米粉にフォーカス。さらに、バターを使わずに作ることができる、体にやさしい菓子ばかりを集めたレシピ本。米粉を使ったマフィン、スコーン、クッキー、シフォンケーキ、シフォンロールなどを楽しめる。
すべて米粉を使ったグルテンフリーレシピにして、スーパーで入手できるお手頃価格の米粉を採用。バターを使わずに作れ、クセのない植物油であれば何を使用しても良い。
![「バターを使わない米粉のちいさな焼き菓子」レシピイメージ](https://cake-news.com/wp-content/uploads/2025/01/sub8-19.jpg)
紹介するのは、小さくて作りやすい、食べきりサイズの菓子ばかり。シフォンケーキも卵2個でマフィン型で作ることができる。使用する型はマフィン型とバットのみ。マフィン型がなければ紙のマフィンカップやプリン型でもOK。ワンボウルでぐるぐる混ぜるだけで作れるものがほとんどで、菓子作り初心者の方でも試しやすいのが嬉しい。
著者は、バターを使わない菓子レシピの第一人者である吉川文子さん。バター不使用のヘルシーな菓子のレシピ本を15冊以上手がけ、そのレシピの手軽さと味わいで支持されている。
![「バターを使わない米粉のちいさな焼き菓子」レシピイメージ](https://cake-news.com/wp-content/uploads/2025/01/sub6-33-150x150.jpg)
![「バターを使わない米粉のちいさな焼き菓子」レシピイメージ](https://cake-news.com/wp-content/uploads/2025/01/sub9-14-150x150.jpg)
![「バターを使わない米粉のちいさな焼き菓子」レシピイメージ](https://cake-news.com/wp-content/uploads/2025/01/sub10-13-150x150.jpg)
![「バターを使わない米粉のちいさな焼き菓子」レシピイメージ](https://cake-news.com/wp-content/uploads/2025/01/sub11-12-150x150.jpg)
![「バターを使わない米粉のちいさな焼き菓子」レシピイメージ](https://cake-news.com/wp-content/uploads/2025/01/sub12-6-150x150.jpg)
【関連記事】
米粉料理家のレシピ本第2弾「まいにち食べたい体にやさしいお菓子」12月12日発売
武蔵野市の人気焼き菓子店のスイーツレシピ掲載「焼き菓子コティ 街の小さなお菓子屋さんの焼き菓子レシピ」
簡単さを追求した菓子レシピ本「気楽に作れて、これ以上おいしいレシピを私は知らない。」12月2日発売