
6月24日、新刊「コーヒーの授業~豆選び、淹れ方、飲み方から健康にいい話まで~」(イースト・プレス)が発売された。A5判・208ページ。価格は税込み1,848円。
【関連写真】UCCコーヒーアカデミー初監修の「コーヒーの授業~豆選び、淹れ方、飲み方から健康にいい話まで~」他掲載イメージ15枚はこちら同書は、UCCコーヒーアカデミーが初監修した、コーヒーの基本が詰まった入門書。UCCコーヒーアカデミーは、抽出大会での受賞経験を有するスペシャリストのカリキュラムを通して、コーヒーの基礎から専門的な知識と技術を学べるUCCグループの集大成機関。受講者は2024年末時点で延べ19万人を超えている。今回は全てのコーヒーファンにコーヒーの楽しさと知識を提供したいとの思いから、同アカデミーの講師陣が監修を担当したという。

第4章では夏にぴったりなアレンジレシピとコーヒーマリアージュを紹介。文章に加えて写真付きの手順やドリンク名、簡単な味わいの特徴、材料が記載されている。コーヒーの新たな可能性を追求し、今までにない価値創造にチャレンジする同アカデミーらしい内容だ。

他にも、コーヒーの実の作られ方や産地、豆の種類などの基礎から、よりコーヒーを楽しむためのアレンジレシピやマリアージュを同アカデミーの講座内容を元に写真付きで紹介。さらに、研究開発および製品開発を行っているUCCイノベーションセンターの知見に基づいた、コーヒーと健康の関係やコーヒー文化を途絶えさせないためのサステナブルな取り組みについても盛り込まれている。初心者から愛好者まで、コーヒーの知識と技術を深めながら、楽しみ方も広がる入門書の決定版である。















【関連記事】
25年後コーヒーは自由に飲めなくなる? 書籍「コーヒー2050年問題」7月8日発売
46点の”おしゃれスイーツ”レシピ収録「大人シックな冷たいスイーツ」6月6日発売
SNSフォロワー14万人超の創房優手がける米粉スイーツレシピ集「大人の米粉おやつ」3月14日発売