有限会社椎名米菓(本社:茨城県取手市、代表者:椎名 一郎)が運営する「山王珈琲焙煎所」(店舗代表:椎名 浩子)は、2025年3月24日(月)に自社サイトを更新し、定番の自家焙煎コーヒー豆のラインナップに新しくパナマ「ゲイシャ」を加えるなどオンラインショップのリニューアルについて紹介する記事を掲載しました。
▼ 「冷めても美味しいコーヒーを全国へ!定番コーヒー豆に『ゲイシャ』を加えリニューアルしました」(「山王珈琲焙煎所」公式サイト):https://www.sanno-coffee.jp/notice/1775.php
■ベスト・オブ・パナマ1位を獲得した一族が育て上げた、珠玉のゲイシャ・ナチュラル
2025年2月には、オンラインショップの商品を大胆に刷新。「定番コーヒー豆」と「季節のおすすめコーヒー豆」のラインナップをリニューアルしました。一番の目玉は、パナマ・ボケテ地区のエル・パロマール農園が栽培する「ゲイシャ」(中煎り)が追加されたこと。ベスト・オブ・パナマ1位に輝いたママカタ農園を所持するガリード一族が育て上げた、珠玉のゲイシャ・ナチュラルです。
また、エチオピア屈指のコーヒー産地・イルガシェフェ地区内で「最高級品」と評価された「【G1】エチオピア イルガシェフェ WOTE」(中煎り)や、スペシャルティコーヒーの評価基準・SCA評価で84.375点を獲得した「ケニア アダロニア AA」(中煎り)も登場。他にも、「【モカマタリ】イエメン モカハラズ シャムス」(中煎り)、「ドミニカ ティピカ AA ウォッシュ」など、コーヒー愛好家垂涎の銘柄が目白押しです。
現在、春の新生活を応援したいという気持ちを込めて、「2025年ゲイシャで!『春が来る』セット」の通販も実施中。フローラルでフルーティーなゲイシャなど4種類を飲み比べできる、さわやかな春の息吹を感じられるセットはギフトにもおすすめです。
▼ 「2025年ゲイシャで!『春が来る』セット」商品ページ:https://www.sanno-coffee.jp/item/itemreco/1381.php
■豆全体に均一に熱が伝わる石焼焙煎機を使い、香ばしさと甘さが際立つコーヒーを販売
山王珈琲焙煎所のモットーは、「冷めても美味しいコーヒーこそが、本当に美味しいコーヒー」。忙しい毎日を送る方に、美味しいコーヒーで「ホッとする時間」をお届けしたいと、世界各地から高品質なコーヒー豆を厳選し、それぞれの豆の個性を最大限に引き出す焙煎を心がけています。
焙煎機にも強くこだわっており、関東では極めて希少な淀川エンジニアリング社(大阪府大阪市)の石焼焙煎機を使用。石を熱することで発生する遠赤外線が豆全体に均一に熱を伝え、香ばしさと甘さが際立つコーヒーに仕上がるのが特徴です。また、冷めても風味が損なわれにくいのも大きなメリット。時間をかけてゆっくりと味わいたい方にピッタリです。
<山王珈琲焙煎所>
所在地:〒300-1544 茨城県取手市山王87−1
アクセス:JR常磐線ほか「取手」駅西口から関東鉄道バスで約12分、「山王」停留所から徒歩約1分
電話番号:0297-85-8582(代表)
営業時間:平日 8:00~18:00
土日祝 8:00~17:30(不定休)
URL:https://www.sanno-coffee.jp/
店舗代表:椎名 浩子
【有限会社椎名米菓について】
本社:〒300-1544 茨城県取手市山王87-1
代表者:代表取締役 椎名 一郎
創業:1935年12月
電話番号:0297-85-8460(代表)
URL:http://www.1000bei.com/
事業内容:食品および焙煎済みコーヒー豆の販売ほか
◆お問い合わせは下記までお願いいたします
山王珈琲焙煎所
〒300-1544 茨城県取手市山王87−1
電話番号:0297-85-8582
営業時間:平日 8:00~18:00
土日祝 8:00~17:30 (不定休)
URL:https://www.sanno-coffee.jp/
担当:椎名浩子
提供元:valuepressプレスリリース詳細へ
※本記事は、プレスリリース配信サービス「valuepress」様より提供された各企業が公開しているプレスリリース(報道関係者向け資料)です。
株式会社エムディー