京都市:熊本県産和栗クリーム絞るモンブランなど2スタイルで楽しむアフタヌーンティー、9月6日より土日祝日限定開催

「オータム アフタヌーンティー」イメージ京都府
「オータム アフタヌーンティー」イメージ
「オータム アフタヌーンティー」イメージ
「オータム アフタヌーンティー」イメージ

「ハイアット リージェンシー 京都」は9月6日~12月14日の土日祝日、地下1階の日本料理「東山」にて、ビュッフェとティースタンドの2スタイルで楽しむ「オータム アフタヌーンティー」を販売する。価格は税込み7,000円(サービス料含む)。要予約。

【関連写真】ビュッフェとティースタンドの2スタイルで楽しむ「オータム アフタヌーンティー」他イメージ5枚はこちら

ティースタンドにはシャインマスカットやイチジクなど旬のフルーツを使用する「タルト」とアルコールを飛ばした白ワインゼリーの中にブドウを閉じ込めた「葡萄のゼリー」をラインアップしている。

「オータム アフタヌーンティー」イメージ
「オータム アフタヌーンティー」イメージ

ビュッフェは、紫芋入りのパウンド生地に甘酸っぱいグリオットチェリークリームムースを重ねた「紫芋のケーキ グリオットチェリークリーム」や、チョコレートスポンジ生地にキャラメルムースと洋梨ムースを重ねた3層仕立ての「キャラメルと洋梨のムースケーキ」、アーモンドクリームの上に並べた洋梨の柔らかさとパートシュクレ生地のサクサク食感が一体になる「洋梨タルト」が並ぶ。

「オータム アフタヌーンティー」イメージ
「オータム アフタヌーンティー」イメージ

その他、熟した柿の優しい甘さと豊かな香りが楽しめる「柿のタルト」や甘いさつまいもペーストとアーモンドクリームを合わせた「薩摩芋パイ」、自然な甘さとホクホク食感で心温まる「焼き芋」の6種を取り揃えた。ペストリーやカフェ、イタリアンのシェフが考案した秋メニューを心ゆくまで堪能できる。

「オータム アフタヌーンティー」イメージ
「オータム アフタヌーンティー」イメージ

人気のライブステーションでは、クレームシャンティの上に熊本県産和栗クリームを絞る「しぼりたてモンブラン」とかぼちゃや牛乳、生クリームで作る濃厚なクリームを炙って仕上げる「南瓜のクリームブリュレ」が楽しめる。1ミリメートルの繊細な和栗のクリームを絞る様子や、クリームの表面がパリっと香ばしく仕上がる様子を目の前で見られるのも魅力の1つだ。

なお、祝日の開催は、火・水曜日を除く。

【ハイアット リージェンシー 京都】
住所:京都府京都市東山区三十三間堂廻り644番地2
電話:075‐541‐1234(代表)

「オータム アフタヌーンティー」イメージ「オータム アフタヌーンティー」イメージ「オータム アフタヌーンティー」イメージ「オータム アフタヌーンティー」イメージ「オータム アフタヌーンティー」イメージ

【関連記事】
都ホテル 京都八条:黒ごま尽くしのアフタヌーンティー、10月3日より金土日祝日限定展開へ

京都市:レトロ&モダンな秋スイーツ揃う”大正浪漫アフタヌーンティー”、9・10月の特定日開催

ホテルグランヴィア京都:秋季限定スイーツバイキング、9・11月の金土日祝限定開催

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました