
大阪・梅田の「ザ・リッツ・カールトン大阪」は9月26日より、1階の「ザ・リッツ・カールトン・グルメショップ」にて、クリスマス商品の予約を受け付ける。
【関連写真】「ザ・リッツ・カールトン大阪」2025年クリスマス商品、他イメージ7枚
同ホテルでは昨春、エグゼクティブペストリーシェフにフレデリック・モローさんが着任。彼が率いるペストリーチームが選んだクリスマスアイテムのテーマは「スパークリング シンフォニー」。複数の楽章そして楽器の音色が調和して壮麗なサウンドで聴衆を包み込む「シンフォニー(交響曲)」。

ダークレッドの大きなリボンやベルベットを思わせるテクスチャーが優美な「ベルベット アリア」、純白とネイビーカラー、シルバーのラメシュガーで雪原に響き渡るノクターン(夜想曲)を表現した「スノーフィールド ノクターン」をはじめ、5種のクリスマスケーキが登場。

濃厚な和栗のクリームを使ったモンブランを「ブッシュ・ド・ノエル」に仕立てた「チェスナッツ キャロル」や、雪だるまとクリスマスツリーモチーフがキュートな「エバーグリーン テイル」もお目見え。

さらに、5種類のクリスマスケーキは、今年も味をそのままにミニサイズでも用意(11月15日より販売)。クリスマスに食べるホールケーキの味見として、また、シーンに合わせた手土産としても好評だという。
また、クリスマスをテーマにしたチョコレート菓子やクリスマスの伝統菓子などを用意。中でも、フレデリックさんが自ら起こした天然酵母「パネトーネ種」を使用し、じっくりと長時間熟成発酵させる伝統的な製法により、手間と時間をかけた「パネトーネ ディ ナターレ」は、シェフこだわりの一品だ。

1階の「ザ・ロビーラウンジ」では11月14日〜12月25日、今年初めて英国の伝統的なクリスマスケーキ「クリスマスプディング」の提供を行う。英国で生まれ育ったペストリーシェフであるエリオット・スタデンさんによる本場の味わいを堪能できる。ハーフサイズ(税込み1,800円)をアフタヌーンティーに追加可能。
【ザ・リッツ・カールトン大阪】
住所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2‐5‐25
電話:06‐6343‐7000(代表)







【関連記事】
ファミリーマート:ピエール・エルメ監修ケーキ初登場 クリスマスケーキの予約受付を9月12日1分より開始
voco大阪セントラル:秋、ハロウィン、クリスマスを表現したアフタヌーンティー、10月1日より順次展開
モンブランがセント レジス ホテル 大阪と初コラボレーション 「セントレジスアフタヌーンティー with モンブラン」の 開催を発表