プリンスグランドリゾート箱根:箱根の個性を伝えるスイーツイベント「箱根寄木細工と紡ぐ スイーツめぐり」第1弾、5月1日より展開

「箱根寄木細工と紡ぐ スイーツめぐり」イメージ神奈川県
「箱根寄木細工と紡ぐ スイーツめぐり」イメージ
「箱根寄木細工と紡ぐ スイーツめぐり」イメージ
「箱根寄木細工と紡ぐ スイーツめぐり」イメージ

プリンスグランドリゾート箱根は5月1日~6月30日の期間、「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」、絶景日帰り温泉「龍宮殿本館」、「箱根仙石原プリンスホテル」および「箱根湯の花プリンスホテル」の4施設にて、箱根の伝統工芸である箱根寄木細工の世界観をテーマにしたスイーツイベント「箱根寄木細工と紡ぐ スイーツめぐり」第1弾を開催する。

【関連写真】「箱根寄木細工と紡ぐ スイーツめぐり」他イメージ1枚はこちら
「特製寄木プレート」直径23センチ・税抜き10,000円、15.5センチ・税抜き5,800円
「特製寄木プレート」直径23センチ・税抜き10,000円、15.5センチ・税抜き5,800円

同イベントは多彩な箱根の個性を伝統工芸の箱根寄木細工とともに伝え、毎年異なるテーマで展開。2025年春の第1弾は「大地の恵み~木々がはぐくむ寄木の源~」をテーマに掲げ、箱根の豊かな自然や箱根寄木細工のストーリーから着想を得たスイーツ全4種を提供。箱根寄木細工にちなみ、露木木工所とコラボレーションした特製寄木プレートを使用する。特製寄木プレートは各施設にて販売あり。

「フォレ・ノワール(Forêt・Noire)~森のケーキのアミュゼ~」税込み3,000円(サービス料含む)
「フォレ・ノワール(Forêt・Noire)~森のケーキのアミュゼ~」税込み3,000円(サービス料含む)

「ザ・プリンス箱根芦ノ湖」のラウンジ「やまぼうし」にて提供する「フォレ・ノワール(Forêt・Noire)~森のケーキのアミュゼ~」は箱根寄木細工の原料となる木材をモチーフにした一品。新緑の草花や初夏のキノコ、蝶を、旬と地産食材を使用して表現している。切り株ケーキでは旬のフルーツの味わいと香りを、クランブルでは地産食材と香り、食感が楽しめる。さらに、ソースがあふれ出るサプライズあり。各日20食限定、2日前までに要予約。

「和スイーツ~新緑の森~」税込み2,200円(サービス料含む)
「和スイーツ~新緑の森~」税込み2,200円(サービス料含む)

絶景日帰り温泉「龍宮殿本館」のお食事処「富士の間」にて提供する「和スイーツ~新緑の森~」は、箱根の美しい新緑や山桜の彩りをワンプレートで表現した一品。全体的にみずみずしく爽やかに仕上げたスイーツは、箱根の新緑の風を感じられるような清々しさがある。食材や季節感、口当たり、喉ごしにこだわったスイーツで、リフレッシュできるひと時を演出する。各日10食限定、当日販売可能。

「森の息吹を感じる箱根の恵み~木々の育み~」税込み2,000円(サービス料含む)
「森の息吹を感じる箱根の恵み~木々の育み~」税込み2,000円(サービス料含む)

「箱根仙石原プリンスホテル」のレストラン「グリル」にて提供する「森の息吹を感じる箱根の恵み~木々の育み~」は、箱根の森の息吹をイメージしている。ゼリーと焼き菓子の新しい食感やハーモニー、バランスを楽しめる一皿だ。森の恵みをイメージした彩りや香り、味わい、食感、動きを地産食材とともに感じられる。各日10食限定、前日までに要予約。

「花木の小径~甘美なる自然の贈り物~」税込み1,900円(サービス料含む)
「花木の小径~甘美なる自然の贈り物~」税込み1,900円(サービス料含む)

「箱根湯の花プリンスホテル」の「ラウンジ」にて提供する「花木の小径~甘美なる自然の贈り物~」は、新緑の芽吹きや紫陽花が彩る自然の美しさを表現している。各スイーツに箱根の自然の彩りや香りを凝縮させ、素材によって異なる食感や味わいを五感で楽しめるよう仕上げた。各日10食限定、当日販売可能。

スタンプラリーの景品で先着20個限定の「オリジナルマルチパッド」イメージ

【関連記事】
箱根ホテル:月替わりパフェ提供「Seasonal Parfait 2025」4月1日よりスタート
箱根:地元食材を取り入れた「春のアフタヌーンティー」&ムースを挟んだ「足柄ほうじ茶のシュークリーム」5月末まで提供中
箱根町:32店舗揃う「箱根スイーツコレクション 2025」2月28日より期間限定開催

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました