無印良品:ネット投票で選ばれた上位3品を商品化「みんなでつくるバウム」3種、2月26日より順次展開

「ずんだあんのドームバウム」税込み250円全国
「ずんだあんのドームバウム」税込み250円
「ずんだあんのドームバウム」税込み250円
「ずんだあんのドームバウム」税込み250円

無印良品は2月26日より、全国店舗およびオンラインストアにて、「みんなでつくるバウム」3種を順次展開する。

【関連記事】元町珈琲:上品リッチな味わい「桃とライチのオペラ」2月13日より復刻販売へ
「不揃い 塩パン風バウム」税込み250円
「不揃い 塩パン風バウム」税込み250円

同企画は、無印良品店舗のスタッフのアイデアをもとに考案され、一般投票によって開発が決まった初の共創開発商品。全国の無印良品店舗スタッフが、「食べてみたいバウム」をテーマにしたバウムのアイデアを考え、約250種のアイデアから、「地域で愛される食」をテーマにした8種類のバウムを選定。8種の中からさらに「食べてみたいバウム」をインターネット投票で最も支持された3つのバウムを商品化した。

「小倉トースト風バウム」税込み250円
「小倉トースト風バウム」税込み250円

今回発売する3つの「みんなでつくるバウム」は、愛知県名古屋市で愛されている、バターを塗ったトーストに甘いあんこを乗せた「小倉トースト」、宮城県が発祥とされている枝豆を甘く炊いたずんだと生クリームを包んだ「ずんだ生クリーム大福」、四国地方の愛媛県が発祥と言われるバターと岩塩の塩気がマッチした「塩パン」をもとに開発。

また、無印良品では定番となっているスティック状の形状の他、それぞれの食のイメージによって想起される形状として、ホール形やころっとした丸いドーム形を採用。味だけでなく形からも楽しめるバウムに仕上げた。

なお、5月下旬には「みんなでつくるバウム」企画の第4位「ハスカップバウム」(北海道)、第5位「不揃い みたらし団子風バウム」(京都府)も商品化・発売を予定しているという。

【関連記事】
キル フェ ボン:新作3種を含む全9種類以上の苺タルト勢揃い「2025 VERY STRAWBERRY」2月19〜25日に開催
ドトール:「さくら香るミルクレープ」など春季限定スイーツ、2月20日より登場
不二家洋菓子店×デザートルック:コラボチョコ2種を2月25日より全国発売 ムースケーキ2種も同時展開

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました