コメダ珈琲店:ついに初コラボ カクダイ製菓のラムネ菓子「クッピーラムネ」イメージしたシロノワール&かき氷、6月5日より全国登場

コメダ珈琲店とカクダイ製菓のラムネ菓子「クッピーラムネ」が初コラボレーション全国
コメダ珈琲店とカクダイ製菓のラムネ菓子「クッピーラムネ」が初コラボレーション
コメダ珈琲店とカクダイ製菓のラムネ菓子「クッピーラムネ」が初コラボレーション
コメダ珈琲店とカクダイ製菓のラムネ菓子「クッピーラムネ」が初コラボレーション

コメダ珈琲店は6月5日〜7月中旬、全国店舗にて、菓子メーカーのカクダイ製菓の人気ラムネ菓子「クッピーラムネ」とコラボレーションした「クッピーラムネ シロノワール」および「クッピーラムネ氷」を数量限定で展開する。

【レポート】6月4日より全国発売されるミスド新食感ドーナツ「もっちゅりん」4種食べてみた
「クッピーラムネ シロノワール」イメージ
「クッピーラムネ シロノワール」イメージ

今回は長年愛され続ける「クッピーラムネ」との初コラボレーションが実現。

「クッピーラムネ シロノワール」は、「クッピーラムネ」のどこか懐かしく優しい風味の再現にこだわった、コラボレーションシロノワール。デニッシュには、クッピーラムネに使用されているパウダーをふんわりとトッピング。さっぱりとしたソフトクリームと、優しい甘さと爽やかな酸味が広がるラムネ風味のソースが好相性。見た目にもかわいらしい、サクサク食感のカラフルあられを散りばめ、目でも舌でも楽しめる一品だ。価格は税込み860円~920円、ミニサイズ・税込み660円~720円。

「クッピーラムネ氷」イメージ
「クッピーラムネ氷」イメージ

「クッピーラムネ氷」は、爽やかなラムネ風味のシロップに、クッピーラムネに使用されているラムネパウダーをトッピング。ひと口食べれば、あの懐かしい味が。食べ進めると、かき氷の中にはひんやり楽しいラムネ味ゼリーが隠れている。清涼感のあるラムネ味ゼリーとクッピーラムネのパウダーでラムネ尽くし。ソフトクリームとも好相性だ。価格は税込み890円~950円、ミニサイズ・税込み790円~850円。なお、上記画像はソフトクリームトッピング後のもの(追加120円)。

コメダ珈琲店とカクダイ製菓のラムネ菓子「クッピーラムネ」が初コラボレーション
コメダ珈琲店とカクダイ製菓のラムネ菓子「クッピーラムネ」が初コラボレーション

開発担当者は「コメダ珈琲店とクッピーラムネを製造されているカクダイ製菓株式会社様は、どちらも同じ愛知県名古屋市生まれ。ともに長年お客様に支えられ、愛されてきたブランドでもあります。名古屋の美味しいものをお届けしたい、両社のファンの方に喜んでいただける商品をお届けしたい、という思いが一致し、今回のコラボレーションが実現いたしました! メニュー開発にあたっては、クッピーラムネの再現にこだわり、お菓子と同じラムネパウダーを使用させていただきました。初めて知る方には、新しさを。以前からご存知の方には懐かしさを。『地域のおいしい』を、お客様一人ひとりの楽しみ方で味わっていただけると嬉しいです。コメダ珈琲店でくつろぎながら、“地域に根ざし、長く愛されてきた味わい”をご堪能ください」とコメントしている。

【関連記事】
コメダ珈琲店:夢のコラボ実現 ブラックサンダー&キットカットがモチーフのシロノワール2種、4月24日より全国同時展開

ゴディバ:“現地でしか味わえない1杯”に仕上げたご当地ショコリキサー、全国各地のアウトレット店限定で登場

“非日常”楽しめる全国各地のスターバックス店舗9選を紹介

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました