コナズ珈琲の看板スイーツ「ストロベリー&バナナホイップパンケーキ」。店舗によっては1日80〜90皿出ることもある人気メニューだ。
【レポート】コナズ珈琲史上初の駅チカ店舗「西荻窪店」オープン前に行ってみたまず、ホイップクリームの量がすごい。食べてみると、空気を含んでいるため、味わいは見た目以上に軽やか。サクサク食べられる。
机の脇には、メープルシロップとともに、コーヒー豆が入ったペッパーミルが置かれている。初来店時は「これは何に使うんだ?」と疑問に感じる。同店いわく、ずばりパンケーキのホイップクリームにかけるのだという。実際かけてみると、カフェラテ風味になる。
細かく砕いたコーヒー豆の苦みとホイップの甘味がほど良くブレンドされて、たしかに「カフェラテ」という表現が合う。ホイップクリームの味を変えるのにうってつけ。

ちなみに同店のパンケーキ。通常でパンケーキ生地が4枚。通常メニューもかなりボリュームが大きいため、さすがにお腹にたまる。同店いわく、パンケーキの食べ方で統計はとっておらず、「1人で一皿食べる方もいれば、2人、4人でシェアして食べる方もいる」とのこと。
それぞれ好きな食べ方で問題ないようだが、ボリューミーであるため、自身の腹の具合などをちゃんと計算して臨まれたし。
【関連記事】
【レポート】「コナズ珈琲」自慢の巨大ホイップパンケーキ 1人で食べるか4人で食べるか
福島県:待望の東北エリア2店舗目「コナズ珈琲 郡山店」7月31日10時オープン
千葉県鎌ケ谷市:全国50店舗目「コナズ珈琲 鎌ケ谷店」7月10日オープン