珈琲館・珈琲館 蔵:年間160万食を売り上げるホットケーキの秋季限定フレーバー「ふんわり濃厚マロンホットケーキ」9月25日より新発売

「ふんわり濃厚マロンホットケーキ~フランス製マロンクリーム~」イメージ全国
「ふんわり濃厚マロンホットケーキ~フランス製マロンクリーム~」イメージ
「ふんわり濃厚マロンホットケーキ~フランス製マロンクリーム~」イメージ
「ふんわり濃厚マロンホットケーキ~フランス製マロンクリーム~」イメージ

全国の「珈琲館」および「珈琲館 蔵」は9月25日~11月30日、年間160万食を売り上げる「トラディショナル・ホットケーキ」の季節限定フレーバー「ふんわり濃厚マロンホットケーキ~フランス製マロンクリーム~」を新発売する。価格は1枚・税込み980円から、2枚・税込み1,280円から。

【関連記事】スターバックス:秋の新作スイーツ「洋なしとキャラメルの紅茶ケーキ」9月10日より全国展開
ホットケーキを銅板で焼き上げる様子のイメージ
ホットケーキを銅板で焼き上げる様子のイメージ

同商品は一昨年の秋に人気を博した「モンブランホットケーキ」のマロンクリームを進化させ、ケーキの一体感をより追求した季節限定メニュー。同店特製のマロンクリームは、ペースト状の濃厚なマロンクリームと甘さ控えめのホイップクリームを混ぜ合わせており、ふんわりとした口当たりとなめらかな舌触りが特徴だ。

栗本来の風味と甘さを引き出すためにバニラエッセンスを加え、まるでマロングラッセのように上品な甘さに。さらに、焼きたてのホットケーキの上でも溶けにくいよう、クリームの柔らかさにもこだわった。ホットケーキは注文後に専用の銅板で1枚ずつ手焼きしている。

「ふんわり濃厚マロンホットケーキ~フランス製マロンクリーム~」イメージ
「ふんわり濃厚マロンホットケーキ~フランス製マロンクリーム~」イメージ

同店おすすめの食べ方は3段階。最初はマロンクリームの豊かな風味とホットケーキの自然な甘さをそのまま堪能すること。次に、ほろ苦いココアパウダーと優しい甘さのマロンクリームを組み合わせる。最後は、添えられた渋皮栗や甘酸っぱいフローズンラズベリー、バニラアイスとともに味わいの変化を楽しむ。

ペアリングにおすすめのコーヒーは、バタートーストを思わせるような深いコクと苦みが特徴の「マンデリンG-1」と、なめらかな甘さとコクの余韻を楽しめる「炭火珈琲」。「マンデリンG-1」はホットケーキの味わいと好バランスで、栗の風味や甘みを引き立ててくれる。「炭火珈琲」はコーヒーとマロンクリームの甘さが調和し、より一層、濃厚な味わいを感じられる。

なお、価格は店舗により異なる。一部店舗では取り扱いがない場合あり。

【関連記事】
nana's green tea:秋食材×瀬戸内オレンジの新たな出会い 昨年の人気メニュー2種、進化して9月9日より復活販売

お取り寄せ:「This is CHIFFON CAKE.」秋季限定シフォンケーキ「リッチモンブラン」9月5日より新登場

全国スーパー:ゴディバが本気でこだわったアイス「バニラ チョコレート」9月15日より順次販売開始

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました