ジャパン・フード・セレクション:チーズガーデン「チーズバウム」最高位グランプリ受賞「2種類のチーズの香りとコクの調和」と高評価

「チーズバウム」イメージ全国
「チーズバウム」イメージ
「チーズバウム」イメージ
「チーズバウム」イメージ

 栃木県那須発のチーズ菓子専門店「チーズガーデン」の「チーズバウム」が、11月17日に発表された「第93回 ジャパン・フード・セレクション」の食品・飲料部門にて、最高位のグランプリを受賞した。

【ローソン】毎回好評「盛りすぎチャレンジ」追加開催決定 11月18日より50%増量のロールケーキや生シフォンが順次登場
「チーズバウム」イメージ
「チーズバウム」イメージ

「チーズバウム」は、2022年冬に発売された人気の焼き菓子の1つ。国産の卵とクリーミーなカマンベールチーズを使用することで、濃厚なチーズの風味が楽しめる一品。職人がバウムクーヘン専用の釜で、一層一層丁寧に厚みや焼き色を見ながら焼き上げており、機械だけに頼らずに、職人の目と手によって仕上げる。きれいな焼き色や優しい口溶けを実現している。

 また、保存料不使用でありながら、未開封の状態で常温保管が可能であり、製造から60日と日持ちが良い。チーズガーデン全店舗ならびにオンラインショップで販売。価格はカット(4個入り)・税込み1,000円、ホール・税込み1,680円。

「チーズバウム」イメージ
「チーズバウム」パッケージイメージ

 今回は審査員から「2種類のチーズの香りとコクの調和が取れている」、「那須発のチーズ菓子専門店という地域性と専門性の両立」、「衛生や安全、安心に対する管理体制が整っている」などと高評価を受け、グランプリ受賞にいたった。

「ジャパン・フード・セレクション」は、フードアナリスト 約23,000人を中心に選ぶ日本初の食品・食材評価制度。日本人の繊細な味覚、嗜好性、感性、食文化に配慮した評価により、審査・決定されるのが特徴。商品審査は内部的要因、外部的要因、マーケット要因、マネジメント要因、安全性要因、ブランディング要因等を対象に、最大100の項目について評価を行う。この項目をもとに、フードアナリスト資格者が審査、評価を行う。グランプリは、得点が90点~100点の製品に与えられる最高評価。

「チーズバウム(カット)」パッケージイメージ

【関連記事】
ファミリーマート:ピエール・エルメ監修ケーキ初登場 クリスマスケーキの予約受付を9月12日1分より開始

かっぱ寿司:注文受けてから表面炙る「焦がしカラメルのアイスカタラーナ」11月20日より全国展開

表参道・中目黒・お取り寄せ:ヴィーガン専門カフェ「THE_B」乳製品・卵・小麦・白砂糖不使用のクリスマス限定ソイチーズケーキ展開

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました