四国・中国地方:昭和8年創業 愛媛発の和洋菓子店「ハタダ」の栗タルト、発売50周年迎える「坊っちゃん団子」とコラボも展開

左から「ハタダ栗タルト」、「坊っちゃん団子」タルト・パイ
左から「ハタダ栗タルト」、「坊っちゃん団子」
左から「ハタダ栗タルト」、「坊っちゃん団子」
左から「ハタダ栗タルト」、「坊っちゃん団子」

昭和8年に愛媛県で創業し、四国・岡山・広島に47店舗を展開する和洋菓子専門店「ハタダ」は、1975年に発売した「ハタダ栗タルト」が発売50周年を迎える。

【関連写真】「ハタダ栗タルト誕生50周年記念詰め合わせ」パッケージイメージ1枚はこちら

戦後まもなく発売された「ハタダ栗タルト」は、国産柚子が香る、刻み栗入りのこし餡を使った一品。柚子は、50パーセントは北海道産の希少品種「しゅまり」を採用しており、豊かな香りが特徴。なお、同タルトは2018年7月に一度リニューアルしている。

7月18日からは、ハタダの各店舗ならびに土産物売場、オンラインショップなどで、同じく愛媛を代表する銘菓「坊っちゃん団子」とのコラボレーションパッケージを発売中。「ハタダ栗タルト誕生50周年記念詰め合わせ」(ハタダ栗タルト×坊っちゃん団子)は、6個入り・税込み1,080円から。

「ハタダ栗タルト」(2個入り)のイメージ
「ハタダ栗タルト」(2個入り)のイメージ

8月1日からは、「ハタダ栗タルト」の2個入りを新発売。日本の伝統的な焼物をイメージした和柄パッケージに注目だ。裏面には愛媛県の銘菓タルトの歴史が入っている。価格は税込み350円。

※見出しに誤りがございましたので、修正させて頂きました。重ねてお詫び申し上げます。
愛知発の和洋菓子店「ハタダ」(誤)→愛媛発の和洋菓子店「ハタダ」(正)

「ハタダ栗タルト誕生50周年記念詰め合わせ」パッケージイメージ1枚

【関連記事】
不二家洋菓子店:”裏不二家の日”向け各種ブラックスイーツ、8月に順次展開へ

ミスタードーナツ:創業55周年記念ドーナツ「ニューホームカット」全6種、8月6日より期間限定販売

「100%お許しいただけた」一撃必殺の”土下座系プリン”新作、1個・3万2400円で8月8日より予約販売開始へ

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました