【レポート】東京都品川区:4月11日に開業する新ホテル併設のベーカリーカフェ、ティラミスなど各種クラシックスイーツ展開

「ティラミス」イメージレポート
「ティラミス」イメージ
「ティラミス」イメージ
「ティラミス」980円

4月11日、目黒不動前にベーカリーカフェ併設のホテル「Hotel Vintage目黒不動前」が開業する。それに先がけて4月7日、ラウンジスペースにベーカリーブランド「ザ オーディー ベーカリー(THE ORDY BAKERY)」がオープンした。オープンを記念して、レセプションプレビューが行われた。

【関連写真】「ザ オーディー ベーカリー」他イメージ14枚はこちら

「Hotel Vintage 目黒不動前」は、「地元に愛される」をテーマにしたカフェ併設型のホテル。「Hotel Vintage」のブランドとしては入船、神楽坂に続き3棟目。

「ザ オーディー ベーカリー」商品イメージ
「ザ オーディー ベーカリー」商品イメージ

この「目黒不動前」に併設する「ザ オーディー ベーカリー」は、白金の老舗人気ベーカリーである「ラトリエコッコ」とコーヒーロースター「ヘイガンオーガニックコーヒー(HAGAN ORGANIC COFFEE)」がタッグを組んで誕生した新しいベーカリーブランド。「今日の食事が10年後の私をつくる」をコンセプトに掲げ、無添加の本物の素材にこだわり、国産小麦を使用。さらに100パーセント天然酵母でショートニング、マーガリン不使用のパンを提供している。

「ザ オーディー ベーカリー」商品イメージ
「ザ オーディー ベーカリー」商品イメージ

オリジナルの製法で焼き上げたシグネチャーの「クロワッサン」やデニッシュ生地に茨城のひたち農園の奥久慈卵を使用したカスタードクリームと、厳選した最高等級のフルーツを使った「フルーツデニッシュ」などをモーニングからランチ、カフェタイムまで展開する。

同店の目玉は「クロワッサン」だが、スイーツも魅力的。カフェタイムには、福岡県・春吉にある「メイ カフェ(Mei Cafe)」で連日行列で人気の「クレープ」、「プリン」、「ティラミス」といったイタリアをイメージしたクラシックスイーツも味わえる。

「ティラミス」イメージ
「ティラミス」税込み980円

「ティラミス」は、自家製のコーヒーをエスプレッソで落とし、生地にたっぷりと染み込ませている。マスカルポーネと生クリームが入ったクラシックなティラミスは、飽きることがなく「また食べたくなる」味わいだ。

「クレープ」イメージ
「クレープ」税込み780円〜

「クレープ」は、無添加にこだわり、米油が使われているのがメイカフェと異なるポイント。バターシュガーのクレープはもっちりとしていて「これぞ王道」を行くシンプルな味わい。大人から子どもまで支持されそうな一品だ。

「プリン」イメージ
「プリン」税込み800円

「プリン」は、食べ応えのあるサイズと硬さにこだわった。プリンの上にたっぷりとかかっているのはフランスのブランデー、アルマニャックを煮詰めたソース。ほろ苦い味わいはコーヒーと好相性で食べごたえもバッチリ。

【THE ORDY BAKERY】
住所:東京都品川区西五反田4丁目9番16号 Hotel Vintage目黒不動前・1階
時間:7時30分~18時
定休日:不定休

※2025年4月現在の内容。価格・メニューなどは変更される場合あり。

【取材・撮影・文:桐生奈奈子】

「クレープ」イメージ「プリン」イメージ「ザ オーディー ベーカリー」商品イメージ「ザ オーディー ベーカリー」商品イメージ「ザ オーディー ベーカリー」商品イメージ「ザ オーディー ベーカリー」商品イメージ「ザ オーディー ベーカリー」商品イメージ「ザ オーディー ベーカリー」商品イメージ「ザ オーディー ベーカリー」商品イメージ「ザ オーディー ベーカリー」商品イメージ「ザ オーディー ベーカリー」商品イメージ「ザ オーディー ベーカリー」商品イメージ「ザ オーディー ベーカリー」商品イメージ「ザ オーディー ベーカリー」

【関連記事】
【レポート】高輪ゲートウェイ駅をスイーツで盛り上げる 焼きシュークリームや厚生地パンケーキ提供「MAISON CLASSIC」系列3店舗が同時オープン
神奈川県厚木市:老舗喫茶店「ダンケ珈琲厚木店」の名物ケーキ「ケーゼクーヘン」と神戸発祥「バターブレンドカフェ」を実食
イオンモール秋田店:秋田初上陸「ハートブレッドアンティーク」、「ねこねこ」、「ギルティーズ」4月18日オープン 1店舗に3ブランド集結

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました