
横浜赤レンガ倉庫は2月1日〜2月25日、イベント広場の特設テントにて、「Yokohama Strawberry Festival2024」を開催する。入場料は税込み500円(保護者同伴の小学生以下は無料)。初出店組の情報などが解禁された。
【関連写真】「Yokohama Strawberry Festival2024」他スイーツなどの他イメージ3枚はこちら11 回目の開催となる今年は会場規模を約2倍に拡大。初出店を含む飲食ブース、物販ブース合わせて過去最大数の30 店舗以上が集結。2024年の装飾テーマは「Strawberry Forest いちごの森」。森の中をイメージした空間で、イチゴ尽くしの世界が広がる。

今回は「Strawberry Forest いちごの森」の世界に、ハードロックカフェのコンセプトカフェが初登場。 同店が今回のイベントのためだけに特別に考案したメニュー「ストロベリーチーズケーキ」、「ストロベリー&チョコレート ブラウニーサンデー」、「ストロベリーピニャコラーダ」「ストロベリー コーヒーラテ」の計4種を用意する(テイクアウト可)。

他にも「米粉チュロス専門店 BAY」や「ストラベリー」、「Rin Rin」など複数の初出店組が勢ぞろいする。
なお、20日は横浜赤レンガ倉庫の休館日に伴い、「Yokohama Strawberry Festival2024」は休業する。



【関連記事】
横浜赤レンガ倉庫:「Yokohama Strawberry Festival2024」2月1日より開催 過去最多の30店舗以上が出店