
ロッテは2月18日より、パイの実45周年とトッポ30周年の周年連動企画第3弾として、ブランド初挑戦となる新製法の製品を展開。「パイの実」シリーズからは「パイの実<贅沢とちおとめタルト>」を、「トッポ」シリーズからは「トッポ<ヘーゼルナッツのキャラメリゼ>」を新発売する。
【関連記事】ロッテ:白色が主役「生 チョコパイ<ミルクホワイト>」2月7日より新発売
「パイの実<贅沢とちおとめタルト>」は、パイとチョコ両方にとちおとめ果汁を練り込んだ新製法「ダブル果汁仕込み」を採用。64層のとちおとめ味のサクサクパイと「とちおとめ&カスタード味」のチョコレートで、とちおとめタルトの味わいを表現し、「パイの実」史上最大のイチゴ量を実現している。2020年発売の「パイの実<苺のプレミアムタルト>」との果汁量比は約1.4倍。想定小売価格は税込み259円前後。
「トッポ<ヘーゼルナッツのキャラメリゼ>」は、焼成したプレッツェルにカラメルをまぶす新製法で、ブランド史上初のカラメルプレッツェルを実現した。カラメルのほろ苦い甘みと、ヘーゼルナッツのコク深い味わいがマッチした味わい。想定小売価格は、同じく税込み259円前後。
周年連動企画では、第1弾では「過去」を振り返り、昭和・平成のヒットスイーツを再現。そして同年10月の第2弾では令和である「現在」のトレンドスイーツの味わいを表現。今回の第3弾は、各ブランドで初となる新製法を実現し、トッポ・パイの実が「未来」へおいても味わいへの挑戦・進化を続ける意思を表明する。
【関連記事】
ロッテ:史上初の醤油混ぜ込んだ雪見だいふく、2月17日より全国発売へ
全国:プレシアとロッテ「ガーナ」のコラボスイーツ、順次展開中
ロッテ:史上初のフレーバー 大人の飲むアイスイーツ「クーリッシュ ピスタチオ×ミルク」2月11日より全国コンビニで先行新発売