ホテルニューオータニ大阪:苺狩りビュッフェ、好評につき5月6日まで延長決定 4月以降の開催は世界中の苺スイーツ食べ比べ企画に

「スーパースイーツビュッフェ2025 ~ホテルでいちご狩り~」イメージ大阪府
「スーパースイーツビュッフェ2025 ~ホテルでいちご狩り~」イメージ
「スーパースイーツビュッフェ2025 ~ホテルでいちご狩り~」イメージ
「スーパースイーツビュッフェ2025 ~ホテルでいちご狩り~」イメージ

ホテルニューオータニ大阪は、“世界のスイーツ×博多あまおう”をテーマに1月から開催しているスイーツビュッフェ「スーパースイーツビュッフェ2025 ~ホテルでいちご狩り~」を、好評につき5月6日まで延長することを決定した。2月21日より4月以降の予約受付を開始する。価格は平日・6,500円、土日祝・7,200円(サービス料含む)。

【関連写真】「スーパースイーツビュッフェ2025 ~ホテルでいちご狩り~」他イメージ1枚はこちら
「スーパースイーツビュッフェ2025 ~ホテルでいちご狩り~」イメージ
「スーパースイーツビュッフェ2025 ~ホテルでいちご狩り~」イメージ

同スイーツビュッフェは今回、4月の「EXPO 2025 大阪・関西万博」の開催をうけ、今回限りの新テーマとして“世界の名所でいちご狩り”を掲げ、1月~3月まで各月ごとにさまざまな国のスイーツを展開してきた。これまでパリ、ニューヨーク、ソウルと月ごとに各地の人気スイーツを提供してきたが、4月以降はそれらのスイーツが一堂に集結。5月6日まで期間延長し、世界各国の味わいをイチゴとともに楽しめる“世界一周いちご旅”を展開する。

「スーパースイーツビュッフェ2025 ~ホテルでいちご狩り~」イメージ
「スーパースイーツビュッフェ2025 ~ホテルでいちご狩り~」イメージ

1月のパリからは「パリブレスト」や「ブルトン ピスタチオ&フレイズ」が登場。「パリブレスト」はザクザク食感のシュー生地、和三盆糖を使用したカスタードクリームにホテルオリジナルの生クリーム、さらに大粒で甘みたっぷりな博多あまおうが好相性の一品に仕上げた。

「スーパースイーツビュッフェ2025 ~ホテルでいちご狩り~」イメージ
「スーパースイーツビュッフェ2025 ~ホテルでいちご狩り~」イメージ

2月のニューヨークからはアメリカで人気のおやつでおなじみ「ドーナツ」を。4種の味わいがラインアップし、イチゴはもちろん、濃厚な甘さがクセになる「キャラメルホワイトチョコ」に、ちょっぴり大人の「ダークチョコレート」、「チョコ&ヘーゼルナッツ」と幅広いバリエーションで用意する。

「スーパースイーツビュッフェ2025 ~ホテルでいちご狩り~」イメージ
「スーパースイーツビュッフェ2025 ~ホテルでいちご狩り~」イメージ

開催を控える3月のソウルからは、韓国で人気沸騰中の進化系チュロス「ディップチュロス」が参戦。カリカリ食感がクセになるチュロスをチョコレートソースに絡めて味わうのが主流で、そのシンプルながらに豊かな味わいは幅広い世代から人気を博す。同ビュッフェでは、定番のチョコレートソースに“いちごの王様”「博多あまおう」をふんだんに加えた「あまおうチョコレートソース」も用意。好きなだけディップして食べられる。

「スーパースイーツビュッフェ2025 ~ホテルでいちご狩り~」イメージ
「スーパースイーツビュッフェ2025 ~ホテルでいちご狩り~」イメージ

各国のメニューに加え、日本を代表する王道スイーツ「ショートケーキ」も。ホテルニューオータニのシグネチャースイーツ「新スーパーあまおうショートケーキ」は、シンプルながらも、博多あまおうの魅力を味わえるよう、濃厚な味わいが特長の長崎県産「太陽卵」を使用したコクのあるスポンジ生地と、九州大牟田産の生クリームを採用したホテルならではの高級感あふれる一品に仕上げた。

【ホテルニューオータニ大阪】
住所:〒540-8578 大阪府大阪市中央区城見1-4-1
電話:06-6941-1111(代表)

「スーパースイーツビュッフェ2025 ~ホテルでいちご狩り~」イメージ

【関連記事】
ホテルニューオータニ大阪:人気苺スイーツビュッフェ、25年2月分の予約受付を12月20日10時よりスタート
セント レジス ホテル 大阪:甘じょっぱい桜スイーツやミモザモチーフの一品など揃う「スプリングプロモーション2025」3月1日より順次展開
ゴディバ:関西初出店「GODIVA café DIAMOR OSAKA」 2月14日オープン

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました