
「東京ドームシティ アトラクションズ」のバイキングゾーンに12月18日、フィンランドを代表するカフェチェーン「ロバーツコーヒー(Robert’s Coffee)」がオープンする。
【関連写真】「ロバーツコーヒー」東京ドームシティ店の他イメージ2枚はこちら
フィンランドは、世界で最もコーヒーを消費する国の一つとして知られている。フィンランドのカフェ文化は、単なる飲食の場にとどまらず、人々が集まり、交流しリラックスするための大切な空間として位置付けられている。また、フィンランド人は日常的に「コーヒーブレイク(Kahvitauko)」を楽しむ習慣があり、職場や家庭におけるリフレッシュタイムとして親しまれている。
今回の「ロバーツコーヒー」のコーヒーは、1日に6杯~7杯のコーヒーを飲むフィンランドのフルーティーな浅煎りコーヒーを楽しめる。フィンランド語で「コルヴァプースティ」と呼ばれ、「叩かれた耳」を意味するシナモンロールと一緒に。

また、フィンランドは1人当たりのジェラートの年間消費量が世界第3位。「ロバーツコーヒー」では、濃厚でなめらかな口当たりと、素材そのものの自然な甘さのフィンランド発ジェラートを味わえる。


【関連記事】
大丸東京店:おひとりさま向けクリスマスケーキ「ワンピースケーキ」過去最多57種登場
猿田彦珈琲:駒沢大学駅店が12月19日オープン「駒澤ブレンド」も販売
秋葉原駅にSTAND型ベーカリーが登場! 神戸屋の新ブランド2号店「THE STAND by KOBEYA」オープン