
「帝国ホテル 東京」は5月1日~6月30日の期間、本館1階のホテルショップ「ガルガンチュワ」にて、「ハワイ ハレクラニフェア 2025」を開催する。
【関連写真】「ハワイ ハレクラニフェア 2025」他イメージ1枚はこちら
ペストリーからは新作を含む2種類が登場。
「トロピカルフルーツパブロバ」は、米ハワイのリゾートホテル「ハレクラニ」のペストリーシェフであるミシェル・バルドメロさん考案の新作スイーツ。ドーム状に絞ったメレンゲ生地の中には刻んだパイナップルやパパイヤ、キウイとマンゴークーリーを合わせたフルーツサラダを入れ、その上にパッションフルーツとマンゴーピューレを使用したクリームを重ねている。上部はホイップクリームで覆い、ライムの皮や金箔を散らしてかわいらしく仕上げた。価格は税込み1,512円。
「ハレクラニ ココナッツケーキ」は同フェアの初開催以来、不動の人気を博しているハレクラニオリジナルレシピのケーキ。ふんわりとしたシフォン生地にカスタードクリームとラズベリーソースを絞り、表面にココナッツロングをまぶしている。価格は税込み1,350円。

ベーカリーからは新作を含む4種類が登場。
新作の「キャラメルバナナ」はバナナ風味のクリームやキャラメリゼしたバナナをブリオッシュ生地で巻き込み、見た目もバナナのような形をした一品。隠し味のオレンジコンフィチュールがバナナの甘みに爽やかな香りを加え、すっきりとした後味に仕上げている。表面はココナッツのフロランタンのカリッとした食感を、中はブリオッシュ生地のふんわりとした食感を楽しめる。価格は税込み756円。

新作の「ハウピアブレッド」はハワイの伝統的なスイーツ「ハウピア」を味わえる一品だ。口溶けのよいハウピアとマカダミアナッツ、ココナッツクリームを巻いて焼き上げ、仕上げにバニラシロップを塗っている。ココナッツの甘さにマカダミアナッツの塩気がアクセントになった優しい味わいのブリオッシュだ。価格は税込み702円。

「ソルティッドキャラメルクロワッサン」はビスケット生地を乗せ、ほろ苦い塩キャラメルを絞ったパン・オ・ショコラである。ビスケットのサクサク食感とキャラメルの濃厚な味わいが楽しい一品だ。2022年に考案され、現在も「ハレクラニ ベーカリー&レストラン」にて販売中。価格は税込み702円。

「マカダミアナッツのプチパン(4個入)」はフランスパン生地に香ばしいマカダミアナッツを混ぜて焼き上げた一品。ほどよい塩気とマカダミアナッツのほのかな甘みが食事とも好相性。価格は税込み648円。
なお、ペストリーおよびベーカリーは11時~19時に販売。同フェアは「帝国ホテル 大阪」でも同時開催する。
【帝国ホテル 東京】
住所:〒100-8558 東京都千代田区内幸町1-1-1
電話:03-3504-1111(大代表)

【関連記事】
帝国ホテル 東京:南国フルーツ「サニーフルーツアフタヌーンティー」5月1日より2ヵ月限定展開
帝国ホテル 東京:伝統のスイーツ「チョコレートパイ」3月15日より復刻限定販売
東京・大阪:テイクアウトスイーツ専門「カービィカフェ プチ」4月9日よりケーキメニューをリニューアル