
東京・表参道のパティスリー兼カフェ「allée-アレ-」は燻製はちみつのバスクチーズケーキで注目を浴びたスイーツ・カフェ専門店。上質な大人のためのスイーツとともに、「アンリミテッドコーヒーロースターズ(UNLIMITED COFFEE ROASTERS)」のスペシャルティコーヒーや、「The Tea Company」の紅茶などが楽しめる。
【関連写真】「allée-アレ-」他イメージ2枚はこちら
2022年にオープンし、土日祝日には行列が絶えない同店。仏語で「路地裏」を意味する店名通り、表参道駅から1本小さな路地に入ると見つかるビルの1階に店を構えており、外からは店名が見えない。ろうそくに灯をともしたようなロゴデザインは、よく見るとカタカナで「アレ」とデザインされているのだとか。夜になるとこの通りは暗くなり、この店だけが灯がともっているように見えるという。

ショーケースには、でき立てのスイーツがズラリと並んでいる。看板メニューはバスクチーズケーキ。創業以来ある商品だが、最近SNSで話題を呼び、燻製はちみつのバスクチーズケーキの他、アールグレーやアマゾンカカオなど種類が増えてきている。
ケーキのラインアップはショートケーキやガトーショコラ、シュークリームなど流行を問わず愛される定番が中心。どれも厳選された素材で1つずつ丁寧に作られている。テイクアウトやオンラインで購入することもできる。

メディアミックス作品『ラブライブ! スーパースター!!』内に登場する女性スクールアイドルグループ「Liella!(リエラ)」の若菜四季さんのお気に入りのお店として注目を集め、世界中の人が聖地巡礼スポットとして訪ねてくるのだという。
また、アンリミテッドコーヒーロースターズのコーヒーを、豆の個性を余すところなく抽出できる「シルバートン」で淹れる店としても知られており、コーヒー通からも一目置かれている。

今回は、看板メニューである「燻製はちみつのバスクチーズケーキ」をいただいた。天然・非加熱のはちみつをじっくりと燻(いぶ)し、燻製の香りを加えた「ONE DROP FARM」の「燻製はちみつ」が使われており、高温・短時間でさっと焼成することで、外側と内側の異なる食感を生み出しているのだそう。

こんがりと焼き上げられた表面は、なるほどしっかりとした食感。中のなめらかな食感とのコントラストが楽しめた。スモーキーな燻製はちみつの香りが鼻を抜けていくのも、ほどよいアクセントになっている。全体的にさっぱりした甘味で、やや大きめなサイズだが最後まで味わいながら食べ終えることができた。
なお、オンラインで購入する場合は冷凍発送される。食べる前に冷蔵庫で約7~8時間ゆっくりと解凍させるのがおすすめとのこと。(冷凍発送はホールのみ対応)

リピーターが多いという「シュークリーム」もいただこう。注文してからその場で絞ってくれる演出は上質な気分に浸れる。「シュークリーム」に使われている生クリームとパティシエールを混ぜたディプロマットクリームは、華やかな風味。このクリームを目当てにリピート買いする人が多いのだそう。

仕上げに粉糖をかけてくれる。なお「シュークリーム」をテイクアウトでまとめ買いする人も少なくないのだとか。

中にカスタードが入っている「ガトーバスク」もリピーターに人気のケーキ。温めていただくと、カスタードに含まれるラム酒の香りが引き立つ一品だ。

ヴァローナチョコレートを使った「ガトーショコラ」は、しっとりとしていてチョコレートの味わいがダイレクトに伝わるケーキ。甘さは控えめでコーヒーがよく合う一品だ。
この他、イートイン限定のクレープやプリンまで、すべて厳選された素材を使って手がけている。
【allée-アレ-】
住所:〒107-0061 東京都港区北青山3-5-23 NOI Omotesando・1階
時間:
・月~金曜 11時~19時
・土日祝日 11時~20時
電話:03-5843-1503
※なお、いずれも2025年6月現在の内容。価格などは変更される場合あり。
【取材・撮影・文:桐生奈奈子】


【関連記事】
東京・表参道:目指すは”皆が食べられるタルト” グルテンフリー&ヴィーガンタルト専門店「SO TARTE」
【レポート】中目黒:果実味あふれるスティック状レアチーズケーキ展開「Bonchi Stand」6月5日より本格オープン
神奈川県厚木市:老舗喫茶店「ダンケ珈琲厚木店」の名物ケーキ「ケーゼクーヘン」と神戸発祥「バターブレンドカフェ」を実食