スターバックス×藤原ヒロシ:ブラックコーヒーとブラックティーをかけ合わせた新ビバレッジ、8月6日よりMIYASHITA PARK店限定販売

「BBTEA by FRAGMENT」イメージ東京都
「BBTEA by FRAGMENT」イメージ
「BBTEA by FRAGMENT」イメージ
「BBTEA by FRAGMENT」イメージ

スターバックスは8月6日より、東京都渋谷区立宮下公園内の「MIYASHITA PARK店」限定で、音楽プロデューサーでファッション・カルチャープロデューサーの藤原ヒロシさん率いるデザイン集団「FRAGMENT」とコラボレーションした初のビバレッジ「BBTEA by FRAGMENT」およびコラボレーショングッズ「リユーザブルカップ FRGMT MYST」を発売する。スターバックスと「FRAGMENT」がコラボレーションするのは初となる。

【関連】藤原ヒロシさんの写真1枚はこちら

数々のブームやヒットプロダクトを生み出し続けている「FRAGMENT」。今回は、コーヒーをエスプレッソで楽しむ藤原さんが”今飲みたいビバレッジ”として開発。コーヒーを飲まない人でもずっと飲んでいたくなるようなエスプレッソビバレッジをイメージ。「鴛鴦茶(えんおうちゃ)」をヒントにスターバックスの開発チームと何度も試飲を繰り返し、香り、テクスチャー、甘さなどのバランスを追及。深みのあるブラックティーをベースに、浅煎りのエスプレッソを合わせ、バニラ風味のシロップやフレッシュクリームのほんのりとした甘みを加えたティーに仕上げた。「BLACK COFFEE」と「BLACK TEA」を合わせたことから、「BLACK BLACK TEA」を略して「BBTEA」と命名した。価格はテイクアウト・税込み609円、店内利用・税込み620円。

「リユーザブルカップ FRGMT MYST」イメージ
「リユーザブルカップ FRGMT MYST」イメージ

合わせて、「BBTEA by FRAGMENT」を入れて持ち歩きたくなるような「リユーザブルカップ FRGMT MYST」も発売。フロントには、「FRAGMENT」のシンボルであるサンダーマーク、サイドには、「FRGMT」の文字がデザインされています。バックサイドにも、「FRGMT」とサンダーマークがプリントされた特別仕様。

発売にあたって藤原さんは「BBTEA by FRAGMENTは、コーヒーと紅茶のハイブリット。二種類の飲料の良いとこ取りのような飲みものです。何気に何杯でも飲んでいれる、いつでもタンブラーに入れて持ち歩きたい、そんな飲み物です。とにかく自分で飲みたい飲み物を作っていただきました。個人的にはアイスが好きです。眠気覚ましにもどうぞ」(原文ママ)とコメントしている。

なお、一時的な欠品または早期に販売終了する場合あり。

藤原ヒロシさん

【関連記事】
スターバックス:サマーシーズン第4弾のテーマは”桃” 天国気分誘う「ヘブンリー ピーチ フラペチーノ」など新作3種、8月1日より期間限定登場

スターバックス:「ピーチ&ミルクケーキ」などサマーシーズン第3弾スイーツ&フード、7月9日より全国展開

横浜市:36年間売れ続ける”伝説のチーズケーキ”  消滅寸前だった人気スイーツ復活させた「ガトーよこはま」に迫る

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました