
東京都練馬区の「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」は11月8日~2026年1月12日、昨年人気を博した特別企画「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」を開催する。
【関連写真】特別企画「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」他イメージ6枚「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」は昨年、日本で初開催された「ハリーがホグワーツで体験したクリスマス」がテーマのクリスマスシーズン限定企画。今年は高さ5メートルを超えるツリー、クリスマスのご馳走やプレゼントの装飾を施している。さらに、大広間いっぱいに400本以上のキャンドルが浮かぶ、映画「ハリー・ポッター」シリーズのおなじみのシーンも再現。
「バックロットカフェ」では、「クリスマスアフタヌーンティー」と「ダイアゴン横丁デザートプレート」を販売する。

「クリスマスアフタヌーンティー」のテーマは、キャンドルが浮遊する大広間とグリフィンドールの男子寮。スイーツには、リンゴ風味のゼリーやアップルコンポート、ジンジャークランブル、カスタードクリームを重ねた「アップルコンポートクレームブリュレ」、フランボワーズをベースにしたノエルケーキ「ノエルフランボワーズムースケーキ」、ピスタチオ風味のホイップクリームをツリーのように絞り、カラーシュガーと星型のチョコレートで飾り付けた「クリスマスツリータルト」など全6種が並ぶ。
入場チケットがセットになった「アフタヌーンティーパッケージ」も用意している。

「ダイアゴン横丁デザートプレート」は、雪化粧したダイアゴン横丁を一皿で表現した一品。ダイアゴン横丁の賑やかで活気あふれる様子を、2種の「ムースケーキ」や「シュークリーム」、「マカロン」、「ジェリービーンズ」で再現。さらに、ダイアゴン横丁のスタジオセットと同様の雪に残された足跡を、粉糖とブラックココアで描いている。

「フードホール」にて販売する「ユールボールパンケーキ」は、人気商品をユールボール風にアレンジした一品。パンケーキの上には、クリームチーズソースやホイップクリーム、アラザン、雪の結晶のオーナメントをあしらい、冬らしく上品な見た目に仕上げた。

「フロッグカフェ」では、チョコレートクリームとホワイトチョコレートクリームの中にイチゴを丸ごと1個忍ばせた「クリスマスツリータルト」や、人気商品をクリスマス仕様にした「クリスマス・ウォールナットキャロットケーキ」、ヨーグルトや乳酸菌シロップで爽やかな酸味を効かせた「ユールボールミルクシェイク」など4種を販売。いずれも、「ハリー・ポッター」の世界観と冬ならではの美しさを表現している。
なお、「クリスマスアフタヌーンティー」の販売期間中は、アンブリッジのアフタヌーンティーは休止。「アフタヌーンティーパッケージ」は午後の入場かつ数量限定(11月5日10時より販売開始)。入場チケットは事前購入が必要。
【ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター】
住所:〒179-0074 東京都練馬区春日町1-1-7
電話:050-6862-3676(代表)






【関連記事】
銀座コージーコーナー:『ハリー・ポッターと賢者の石』の世界観表現 ハリポタコラボのケーキ9種のアソート、11月1日より期間限定登場
お取り寄せ:スペイン料理レストランが人気バスチーのショコラフレーバーを新展開
お取り寄せ:「バニラビーンズ」クリスマスケーキ1台につき1ドルをカカオ原産国支援プロジェクトの活動資金として積み立て
