
全国寿司チェーンのくら寿司は5月2日より、「うにと本まぐろフェア」を開催。5月2日〜5月29日に「瀬戸内レモンケーキ」および「抹茶クリームにゃんみつ」が登場する。4月30日に行われたメディア向け試食会にてお披露目された。
【関連写真】「瀬戸内レモンケーキ」および「抹茶クリームにゃんみつ」、「うにと本まぐろフェア」他イメージ9枚はこちら
「瀬戸内レモンケーキ」は、瀬戸内レモンの酸味とヨーグルトの甘酸っぱさが合わさったムースケーキ。トッピングにもレモンの香りとピールの食感を味わうことができる瀬戸内産レモンのソースを使用し、初夏に相応しい爽やかな味わいが特徴だ。

実際に食べてみると、見た目どおりさっぱり。軽い食感であっという間に食べられる。
天面の瀬戸内産レモンのソースの粘度は、少し水分が多いとろろに近い。「粘度が高そうだから、こぼれないだろう」と考える食べる側の予測を超えて、かなりすばやく落ちる。筆者も2度ほどテーブルにソースが落ちた。注意が必要だ。持ち帰り不可。価格は税込み330円。

「抹茶クリームにゃんみつ」は、かわいらしい猫型の人形焼き(中はあんこ)と、上質な甘みの宇治抹茶を使用した抹茶クリームが目を引く和スイーツ。お寿司とともに回転レーンを色鮮やかに彩る。

抹茶の部分はアイスではなくクリーム。溶ける心配がないため、回転レーンでも流れるという。和風の味わいだが、甘みが強すぎず、こちらも締めのデザートにぴったり。はちみつ使用。持ち帰り不可。価格は税込み240円。
なお、「瀬戸内レモンケーキ」および「抹茶クリームにゃんみつ」は大阪・関西万博店では販売なし。いずれも予定数量に達し次第、販売終了。一部店舗では価格が異なる。









【関連記事】
【レポート】くら寿司:大反響で平日も導入へ サプライズ演出で登場する「季節のフルーツケーキ」軽いクリームにゴロっと果実、気が付いたら完食のホールケーキ
くら寿司:「瀬戸内レモンケーキ」&「抹茶クリームにゃんみつ」5月2日より期間限定登場へ
くら寿司:フルーツケーキやプリンアラモードを驚き演出で提供する「サプライズシステム」11月16日より全国10店舗で導入開始