
デニーズは10月29日より、茨城県産「紅天使」を使用した蜜いものデザートを期間限定展開する。
【関連写真】「蜜芋のちょこっとパルフェ」イメージ1枚茨城県産の「紅天使」は、温度・湿度調整された貯蔵庫等で熟成をさせることで甘さを増したさつまいも。焼くことで糖度が増して一層甘くなり、口の中で広がるような、しっとりとした食感が特長。デニーズではその特長から「蜜いも」と表現している。
2025年のデニーズの一押しは、毎年好評の「蜜芋のモンブランサンデー~紅天使使用」と今年初登場の「蜜芋のグラタン仕立て」。「蜜芋のモンブランサンデー~紅天使使用」は、サンデーのトップには安納芋のペーストを絞り、紅天使の焼きいもを飾り、中にはさつまいもと相性の良いクレームパティシエールや、バニラアイスを合わせ、ゆであずきや白蜜ゼリー、焼き芋、みたらしソースと食べ進んでいくごとにさまざまな味や食感を楽しめる。

「蜜芋のグラタン仕立て」は、外はカリっと、中はトロッとしたひんやりデザート。まろやかなコクが広がるクレームパティシエールをキャラメリゼし、安納芋のペーストとカットした紅天使の焼きいもを飾り付け、バニラアイスをトップに盛り付けた、初の仕立てのデザートとなっている。

他にも、シンプルながらも、アイスや安納芋のペーストでさつまいもを味わえる「蜜芋のモンブランパルフェ」や、食後のデザートにぴったりなサイズの「蜜芋のちょこっとパルフェ」などを用意。

さらに、デニーズアプリのダイヤモンド会員様限定デザートで人気だったデザートをおいも仕立てにした「あずきとカスタードのフレンチトースト」の全5品のラインアップが揃う。
なお、店舗により使用している食器や、メニューの仕立てが写真と異なる場合あり。掲載メニューは、予告なく変更、終了する場合あり。さつまいもアイスには「紅はるか」、「紅天使」を、安納芋ペーストには「九州産安納芋」を使用している。

【関連記事】
神戸・お取り寄せ:ニュージーランド産の生はちみつ使ったグルテンフリーパウンドケーキ「コーヒーくるみ」登場
新宿マルイ本館:人気韓国YouTuber手がけるデザートブランド「ボンナレン」日本初のポップアップを10月中旬より展開
静岡県伊東市:「川奈ホテル」丁寧に仕上げるクリスマスケーキ2種、11月15日より予約受付開始