
6月20日、代々木上原駅直結の「アコルデ代々木上原」に半熟カヌレなどを提供する「boB the cafe + Sento Bene」がオープンした。今回は同店の商品をテイクアウトでいただいた。

同店は、半熟カヌレ専門店「boB」とイタリア家庭料理の「Sento Bene」がコラボレーションしたカフェ。イートインは「玄米シリアルのザクザククッキーシュー」と当日のおすすめカヌレ2個のセット(1,080円)、新鮮なカヌレを削ってトッピングするイートイン限定「削りたてトリュフ カヌレ」(1個・800円)、焼きたてカヌレと当日のおすすめカヌレ2個のセット(780円)の3パターンのメニューなどが用意されている。
オープン日の夕方に足を運んだところ、「削りたてトリュフカヌレ」と、ガリガリ食感や濃厚カスタード、生クリームが特徴の「玄米シリアルのザクザクシュー」は残念ながら売り切れ。

そこで今回は「代々木上原店限定4個セット」(コーヒー、スパイスとオレンジ、ラズベリーとカカオ、ココナッツ:箱・袋代込みで1,640円)と、テイクアウト向けとしても購入可能だった「トリュフカヌレ」をチョイス。箱を開けた瞬間、彩り豊かなカヌレが顔をのぞかせる。他にも8個セット(箱・袋代込みで3,120円)やお好みのカヌレを販売している。


テイクアウト用の「トリュフカヌレ」は、刻んだトリュフはつかない。それでも一口食べると、白トリュフオイルとおぼしき香りなどが口の中で一気に広がる。芳醇な強い香りがクセになりそう。

半熟の生食感がポイントの同店。気になるスイーツを試したい場合、焼き立てカヌレの焼き上がり時間である11時、14時、16時(今後変更になる可能性あり)を目安に訪れるのがおすすめ。売り切れも考慮すると、早めの時間帯に行くのがベターだ。
◇「boB the Cafe + Sento Bene」
住所:〒151-0066 東京都渋谷区西原3-8-5 アコルデ代々木上原1階
電話:03-5790-9648
◇関連記事はこちら
・代々木上原:1日3度の焼きたて提供する半熟カヌレ専門店が6月20日オープン 玄米シリアルのシュークリームも提供
・西荻窪:和テイストの宝石パフェ&ジェラートで人気の古民家カフェ「西荻3時」
・吉祥寺:都内屈指の名店「アテスウェイ」何度も通いたいケーキ美術館