
北海道帯広市にて、道内でもより質の良い十勝の食材を使用したスイーツを提供している「十勝トテッポ工房」。愛くるしいビジュアルの月替わりパフェ「シマエナガパフェ」などが人気を博している。
【関連写真】帯広市を盛り上げる愛くるしい人気スイーツ「シマエナガパフェ」などの他イメージ11枚はこちら

十勝鉄道の線路跡の近く位置する同店。店名は、「十勝鉄道」を略した「トテツ」と「ポッポーッ」と鳴る汽笛を組み合わせた同鉄道の愛称「トテッポ」から。
提供メニューは酪農や農業に特化した土地と、新鮮な食材がすぐ手に入ることを活かし、使用する砂糖やチーズ、牛乳は全て十勝産を採用。ゴールデンウィークやお盆などの連休は行列ができる人気ぶり。特に「シマエナガパフェ」と「ナチュラルチーズケーキ」を目当てに国内外から人が集まる。
駐車場は広いが、行列のできる日は駐車場内に入れないほど。店内の照明は落ち着いており、自然光を活かしている。春には桜が咲き、味覚と視覚で季節を感じられる。帯広駅からは車で5分程度。同店の周辺にもスーパーやチェーン店、カフェ、コンビニが多くある。自然の中に黒い建物のため、少し入り口が分かりにくい。

特に店舗限定のイートインメニュー「シマエナガパフェ」は、平日を含め、11時より提供を始めてからわずか1時間弱で完売する。毎月旬の食材を使用しており、食べ進める時のバランスも考えてグラスの大きさを変えている。

かわいらしい見た目のシマエナガは、毎月同じ内容で提供している。軽い口当たりのチーズムースの内側には、アクセントとしてブルーベリージャムがたっぷり入っており、その下のタルト生地にはルビーチョコレートのガナッシュが敷き詰められている。
シマエナガのフワフワ感は、十勝・音更町の養鶏場から仕入れているブランド卵「米艶」がこだわり。白い黄身が特徴の同卵で作った真っ白なスポンジを表面にまぶし、フワフワ感を表現している。

5月限定フレーバーは、抹茶が主役。注目の1つは、同パフェでしか味わえない芽室ピーナッツ。十勝・芽室のピーナッツがブランド化されることに伴い、今回のパフェではメムピークリームやメムピーダックワーズ、メムピーブランマンジェの3種類を盛り込んでいる。

特にメムピークリームは、ピーナッツの味わいと香りをしっかり感じられ、軽い口当たりで抹茶や他食材とも好相性。和風すぎず、子供でも親しみやすい味わい。白玉や栗甘露煮、小倉あん、メムピーダックワーズ、わらび餅などを合わせており、食感も楽しい。

もう1つの注目商品は「ナチュラルチーズケーキ アソートボックス」だ。創業時からの看板商品で、トテッポ工房の原点とも言えるスイーツ。店舗以外でも購入できる人気商品である。使用する素材の95パーセントが十勝産のベイクドチーズケーキで、同商品専用の工場にて製造されている。「北海道フロマージュ」および「カマンベールフロマージュ」が定番フレーバーで、他にもお取り寄せと店舗限定でショコラやティラミス、ハスカップ、いちごミルクがある。
食べごたえは、いずれもしっかりチーズを感じられつつ、滑らかな食感でクリーミー。くどさを感じずにいくらでも食べられるよう、マスカルポーネチーズとクリームチーズを組み合わせている。
チーズのフレーバーを全面に打ち出す「カマンベールフロマージュ」は、これらに加えてカマンベールチーズもブレンド。こだわったチーズの滑らかさと、タルト生地のサクサク食感を一緒に楽しめる。「北海道フロマージュ」はチーズケーキが苦手な人でも食べやすく仕上げた。
なお、この「ナチュラルチーズケーキ アソートボックス」は、店舗以外にもお取り寄せや帯広空港、女満別空港、十勝内のお土産屋でも購入できる。
【十勝トテッポ工房】
住所:北海道帯広市西6条南17‐3‐1
電話:0155‐21‐0101(トテッポ工房 ショップ受付)
【公式サイト】
https://www.toteppo-factory.com/
【取材・撮影・文:ゆめ】











【関連記事】
【レポート】札幌:夜パフェ人気店の姉妹店「パフェ、珈琲、酒、佐藤 花れ」大人のバースタイルでスイーツ提供
【レポート】北海道:ふわふわとろとろのおいしい地産地消を実現する「フェルム ラ・テール 美瑛」本店
【レポート】北海道・中富良野:夏の名物メロンソフトクリーム「サンタのヒゲ」シンプルだけど破壊力バツグンの味と甘み